研音ボーイズオーディション
推薦者には報奨金100万円!(税込) ※(注)研音所属になった場合
「学校で有名なかっこいい子」「テレビで活躍できそうな明るく元気な男の子」「周りの子とは違う独特の雰囲気がある」「すごくスタイルがいい」「とにかく個性的!」「近所で評判の美男子」「あの子なら芸能人になれそう」
といったあなたの周りのまだ発掘されていない男の子を、自分の手で表舞台に送りだしてみませんか?
研音の次のスターを作るのは、あなたです。
福士蒼汰ら主役クラスの俳優・女優が多数所属する研音が、推薦応募限定のボーイズオーディションを開催!
研音所属になった方は、研音グループが活動を全面的にバックアップ。
研音所属タレントとドラマや映画で共演できるかも!!
応募要項
- 応募資格
- 候補者
- ・13歳から19歳位の男性
・俳優、タレント、アーティスト(バンド、グループも可)を目指す人
国籍は問いませんが、国内在住の人。現在、特定の芸能プロダクションやレコード会社などと契約していない人。
未成年者は保護者の同意が必要 - 推薦者
- 年齢・性別は問いません
オーディションを受ける人の同意が必要
- 応募期間
- ※募集は終了しました。
- 特典
- 候補者が研音所属になった際には推薦者に100万円(税込)(※)の報奨金を差し上げます。
候補者が研音Next Generation(育成部門)に所属になった際には推薦者に10万円(税込)(※) の報奨金を差し上げます。
※推薦者への報奨金は審査通過後、所属になった際、速やかにお支払い致します。
合格者は研音または研音Next Generation(育成部門)に所属。担当マネージャーが付いて育成、売り込み。
演技レッスン、宣材写真、衣装、交通費など一切無料で、デビューに向けた全面バックアップが受けられる。 - お問い合わせ
- 以下のメールアドレスより受け付け致します。審査に関するお問い合わせにはお答えしかねますので予めご了承ください。
[wanted@ken-on.co.jp]
※@ken-on.co.jpからのメールを受信できるよう設定をお願い致します。 - 主催
- 株式会社研音
選考の流れ
●一次書類審査をして二次審査通過者を決定していきます。
●二次審査は追加資料審査を行います。三次審査(面接)の際、未成年の方は保護者同伴で面接場所に来ていただきます。
●三次審査が終わり最終審査にて所属の合否を決定します。
選考の流れについては以下のようになります。
- [一次審査] 書類審査
- ↓
- [二次審査] 追加資料審査 (動画・写真)
- ↓
- [三次審査] 面接・カメラテスト (アーティスト志望の場合はボーカルテスト)
- ↓
- [最終審査] 合格者最終選考会議
- ↓
- [所属] デビューに向けてレッスン開始
※面接場所や日程については、二次審査合格者と相談の上決定します。
※面接場所への交通費は、候補者ご本人分は弊社が負担致します。
- ・一次審査の結果は、書類到着後2週間以内に合格者のみにご連絡致します。
- ・二次審査の「追加資料」は、こちらが希望する写真や動画になります。
- ・お送りいただいた書類、資料につきましては返却致しません。
- ・合否のお問い合わせは受け付けておりません。
- ・直接資料を持ってお越しになられても対応できませんのでご遠慮ください。
よくある質問
- Q.オーディションにお金はかかりますか?
- A.オーディション参加費はいただきません。
- Q.レッスンにお金はかかりますか?
- A.いっさいお金はかかりません。
- Q.レッスンは東京だけですか?
- A.東京本社のみになります。
- Q.所属にお金はかかりますか?
- A.所属に関しても一切お金はかかりません。
- Q.一度、どうしても会ってお話がしたいのですが研音に資料を持って行っても良いですか?
- A.みなさんとお話したいのですが、オーディションを公平に行うため、会社に直接来ていただくのはご遠慮願います。
- Q.一次審査の結果はいつわかりますか?
- A.書類到着後2週間以内に合格者のみにご連絡致します。
- Q.三次審査の面接はどこでやるのですか?一人で行うのですか?
- A.基本的に一人ですが、未成年の方は保護者同伴で行います。面接の場所は二次審査合格者と相談の上決定します。
- Q.特技など無くて自信がないのですがオーディションに参加しても良いですか?
- A.皆さんに可能性・チャンスはあるので、特技が無くても参加できます。迷わず一度応募してみましょう。
- Q.オンライン応募で未成年者が応募する場合、保護者の同意書はどうしたらいいですか?
- A.二次審査時に同意書をつけていただきます。
- Q.応募したいのですが、学校が厳しくて芸能活動が出来ないので諦めた方が良いですか?
- A.卒業してから芸能活動を始める人もいます。諦めずに一度、応募してみましょう。
- Q.習い事や芸歴が全く無いのですがオーディションに参加するのは無理ですか?
- A.まったくそんなことはありません。所属後にレッスンをして実力をつける新人の方もたくさんいます。
- Q.なかなか良い写真が撮れません。昔の写真でも良いですか?
- A.たくさん写真を見たいのですが、審査をするうえで判断がむずかしくなります。3ヶ月以内の写真を送ってください。
- Q.大体、オーディションで何人くらい合格して所属するのですか?
- A.一つのオーディションで何人所属とは決まっていません。厳選なる審査で合格者を決定します。該当者がいない場合もあります。
- Q.合格した場合、電話連絡ですか?文書ですか?
- A.電話連絡になります。
- Q.子供が小学生なのですが、オーディションに合格して所属したら仕事優先ですか?学業優先ですか?
- A.もちろん学業優先です。
- Q.三次審査でボーカルテストがあるんですけど、これは役者志望でも全員受けるんですか?
- A.三次審査のボーカルテストは役者志望の方は受けません。あくまでボーカリスト・シンガーソングライターを希望する方のみです。
- ※「オンライン応募が送られているか」「書類が届いているか」など、応募確認に関するお問い合わせはご遠慮いただいております。
※PC環境等によりオンライン応募が出来ない方は、書類でのご応募をお願い致します。